おぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」「日本的にはやめたいの?」
1: 冬月記者 ★ 2023/11/01(水) 00:25:07.76 ID:HfAetEF79https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1d04cb9f4b40dd81c0640e7901a389ab21b3deおぎやはぎ 渋谷のハロウィーン規制に疑問「じゃあどこ行きゃいいのよ」 「日本的にはやめたいの?」
お笑いコンビ「おぎやはぎ」が26日深夜、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「JUNKおぎやはぎのメガネびいき」(木曜深夜1・00)に出演し、毎年ハロウィーンの仮装者で盛り上がる渋谷区について語った。
番組内でハロウィーンについてトークが展開。渋谷区が今年、ハロウィーン期間中に”渋谷に来ないで”と呼びかけていることを受け、矢作兼は「それでも今年のハロウィンも凄いんじゃないの?」と変わらぬ盛り上がりを予想した。
また「大体こういうお祭り事ってさ、一定の輩みたいなのが空気悪くして問題起こすだけで、そういうのさえいなければ本当は平和で楽しいイベントなのにね」とつぶやき「店はそこで稼ぐんじゃないの?でも渋谷区としては経済効果よりも治安の方が不安だと、そっちをとったのか」としみじみ語った。
これに小木博明は「じゃあどこ行きゃいいのよ。でも渋谷にハロウィーンで来る学生は六本木には来ないでしょ。渋谷だからはしゃげる、新宿は逆に怖いみたいな。そうすると行く場所なくなっちゃうね」と疑問を抱いた。
矢作も「じゃあ日本的にはハロウィーンのあの盛り上がりはやめたいのかね。危険は危険なのか。外国の人は外でお酒飲めるのも珍しいからこれもまた名物になっちゃってるんじゃないの」といい、そのうえで小木は「(人が)来なかった時の渋谷の姿も見てみたいけど」と語っていた。
ネットの反応
渋谷と対照的?池袋のハロウィンに過去最多の14.1万人が来場 地元企業×行政の共催スタイルが定着した10周年
https://news.yahoo.co.jp/articles/a156f7b096b9a6b620051a0f37cd3b0a5b90151f
渋谷が踏み台じゃん(泣)
ハロウィン仮装なんかしなくても何も困らん
昔そうしていたようにどこにも集まらず普通に平日の生活しろよ
>店はそこで稼ぐんじゃないの?
バカどもが店前で群がるから仕方なく閉店してんだよ少しは勉強しろやバカ
無責任の極みやね
ゴミの後片付けさせられる住人たちが嫌だって言ってるんじゃないの?
今年欽ちゃんの仮装大賞が3年ぶりに復活するから応募したら良い
じゃあおぎやはぎの自宅をハロウィン会場として無料で開放したら?
としまえん跡地でやれば
小さい子が仮装する程度の日で良くね?
自宅でやれよ
ディズニーでもユニバにでも行っとけ
どこ行きゃってどっか行かなきゃいけないの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
人が大勢亡くなるような事故が起きたら文句言うくせに
ほんと口だけの簡単なお仕事だなw
>じゃあどこ行きゃいいのよ
お前の自宅前でやればいいんじゃないかなw
殆どの人が自宅で撮ってSNSに上げてるだけだろ
そこらのオバチャンが話すくらいのレベルの事をいちいち喋んな
じゃあ何の為にハロウィンなんてやりたいのよ
騒ぎたいだけなら田舎の祭りとかにでも参加しとけ
知らんけど
やっぱりお笑い芸人って馬鹿なんだな
おぎやはぎの頭の中では浅草サンバカーニバルとごっちゃになっていると想像
もしくはコスプレ会場にでも行け
公共の場でやる必要ないだろう
集まって騒ぐ必要なんてないだろ
大人しく家にいろ
ハロウィンなんて元々日本の祭りじゃねえから
仮に青森の田舎町がハロウィン受け入れたいっていったら行く?
ていうか行けよwww
クリスマスも今はそうなんでしょ
こいつらの自宅に集めてやって事故が起きたらこいつらが全責任をとるのならお好きにすればって感じだけど
芸人と同じで仲間内でキャッキャッしてなよ
埼玉とか茨城でやればいいじゃん
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698765907/