エアコンって定期的に水滴飛ぶよな
0
名前:銀河系VIPPER ID:tsusoku0
はい、エアコンは冷房運転や除湿運転を行うと、熱交換器で暖かい空気が冷やされて、結露が発生します。この結露した水は、ドレンホースを通して室外に排水されます。
しかし、ドレンホースが詰まっていると、排水がうまくいかなくなり、室内機から水滴が飛んでくることがあります。また、フィルターが汚れていると、エアコンの風量が低下して、結露が発生しやすくなります。
エアコンから水滴が飛んでくる場合は、ドレンホースやフィルターの点検を行い、詰まりや汚れがないか確認しましょう。
なお、エアコンから水滴が飛んでくる量は、エアコンの運転状況や室内の湿度によって異なります。湿度が高いときは、より多くの結露が発生するため、水滴が飛んでくる量も多くなります。
1
名前:銀河系VIPPER 投稿日: ID:rgaqnh8bd0909
あれなに
2
名前:銀河系VIPPER 投稿日: ID:uF4ACAmP00909
買い替えどき
3
名前:銀河系VIPPER 投稿日: ID:ySVncXAo00909
ポンコツエアコン使ってる底辺がスレ立て
4
名前:銀河系VIPPER 投稿日: ID:rfNkFmBf00909
見たことないわ
5
名前:銀河系VIPPER 投稿日: ID:5FUt+PKo00909
ドレンの詰まり直せよ
6
名前:銀河系VIPPER 投稿日: ID:ZqjI+uOd00909
カビが詰まってるかと思いきやGの死骸が詰まってる可能性も
7
名前:銀河系VIPPER 投稿日: ID:5FUt+PKo00909
地面にブロック置いて設置とかの奴はドレンホースが地面に突き刺さって塞がっている場合が多い