中谷美紀が告白 機能性低血糖症で玄米・蕎麦・梨もNG…大女優の言葉「一病息災」胸に前向きに
1: 湛然 ★ 2023/09/05(火) 06:00:25.92 ID:W70n2Y8c9中谷美紀が告白 機能性低血糖症で玄米・蕎麦・梨もNG…大女優の言葉「一病息災」胸に前向きに
[ 2023年9月4日 12:19 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/04/kiji/20230904s00041000324000c.html
中谷美紀 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/04/jpeg/20230904s00041000322000p_view.webp![]()
女優の中谷美紀(47)が4日までに、自身のインスタグラムを更新。体調にまつわる日常の工夫を投稿した。
昨年の投稿で、血糖調節異常で医師の指導を受けていることを告白。糖質制限は、ワガママや美容のためとの誤解を受けることも多いと明かした中谷は「2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択」しているそう。そのため、「24時間血糖値を観察することのできるセンサーを身につけています」と、体調管理にセンサーを役立てていることを伝えた。
このセンサーで、これまで問題がないと考えていた「玄米や、十割蕎麦、ZENB(ゼンブ)ヌードル」、「GI値の低い梨」でも「つい丸々一個貪ったところ」血糖値を上げてしまうことが判明。そこで、「糖質制限の初心に戻り、泣く泣くこんにゃく麺を購入しました」とつづった。
それでも、栄養療法により「血管の状態は良好」のようで、「食後は血糖値が上がる前にスクワット」をするなど、「自分の身体で人体実験をしているようで楽しい」と、前向きに取り組んでいる様子。そして「あとわずかで90歳をお迎えになる草笛光子さんがおっしゃっていました。『一病息災』」という言葉を添え、「ご自身のお身体と仲良くお付き合いを続けてくださいね」と気遣った。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ネットの反応
血糖値を測る機械がマジで便利なんだよね
2週間で使い捨てだがいろんなもの食べて数値を確認出来る
正常な人は食後に血糖値が上がると血糖値を下げるためにインスリンが分泌される
ところが機能性低血糖症だとこのインスリンが大量に分泌されてしまい基準値を過ぎて低血糖になるまで下がり続ける
普通は低血糖になったら糖分摂取だけど摂れば摂るほどさらに下がるのでそもそも血糖値が上がらなくするしかないという
へぇ、糖尿より食事難しそう。、
分かりやすい
低血糖症は血糖値上がると意識なくなってぶっ倒れる
食後すぐ眠くなる人は危険
常にフラフラ状態ではないのか
肉食に戻ったりは
何の為だったの?
この病気への対処を模索してたんだろうなと俺でも推測できる
美容のためだと思ってたわ…
そうなのか
食事の偏りが原因でこの病気になったのかと思ったらその逆だったのね
常に標準値の血糖値をキープしてないと下がり続けるループに陥ってしまう
血糖値に対するアレルギー反応って感じだな
今なんてペン型だし3分もあれば打てるぞ
インシュリンが出てないわけじゃなく必要以上に出てる
血糖値の上昇感知するとインスリンの分泌が暴走モード突入して下がりまくるの
下がった血糖値を上げなきゃなのに上げようと糖分摂るとさらに下がる
インスリン分泌が止まらないとこにそんなもん打ったら低血糖でシヌ
病気だったのか。大変だな
好きなもの好きなだけ食べられないのは辛いな
うっかり糖質取りすぎたら閾値が下がり続けるの?
長くやりすぎたんじゃないの
多分それ
ある医者が糖質制限やってみたらすぐ痩せたので、こりゃいい
と4年間厳しい糖質制限したらちょっと糖質取っただけで血糖値バク上がりするようになってしまった(あれこれやって今は治ってる)
糖質制限は期間を区切るか、糖質制限を緩めにするかしないとヤバそう(ただしテキメンに痩せる)
アメリカでは低糖質ダイエットは一年の期限付きだからな
日本に輸入された際になぜかそれが無くなってる
現代だからわかる病気とものすごくキツイ向き合い方をしてるってパターンを見るとなんか丁度良いバランス取れた対処法は無いもんかねと思う
下がりすぎる人が多かった そして下がると次には上がる
ダイエット法だって、糖質制限をする方法もあれば、米をたくさん食えっていうのもある
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693861225/