たくさん歩く都道府県ランキング

たくさん歩く都道府県ランキング

たくさん歩く都道府県ランキング

0

名前:銀河系まとめブログ ID:tsusoku

散歩している(歩いている)男性のイラストです。
2023年8月に、ジオテクノロジーズが発表した調査によると、平日一日の歩数の中央値が最も高かったのは「東京都」で、6136歩でした。次いで、2位「神奈川県」(5984歩)、3位「大阪府」(5700歩)、4位「千葉県」(5600歩)、5位「埼玉県」(5450歩)が続き、人口の多い都道府県が上位にランクインしました。

また、男性の1日の平均歩数は、大阪府が8762歩で最も多く、次いで、静岡県(8676歩)、奈良県(8631歩)、東京府(8611歩)が続きました。女性の1日の平均歩数は、神奈川県が7186歩で最も多く、次いで、東京都(7156歩)、大阪府(7114歩)、千葉県(7084歩)、埼玉県(7054歩)が続きました。

歩数が多い都道府県は、人口密度が高く、歩いて通勤や通学、買い物などの日常生活を送る人が多い傾向にあります。また、健康づくりや環境保護などの意識が高い人が多いことも、歩数が多い要因の一つと考えられます。

Bard
https://bard.google.com/

1

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:7w0CPu/49

※調査は、2022年11月6日と9日(2022年11月で全国的に天候が良かった2日間)、ジオテクノロジーズ株式会社が運営するポイ活アプリ『トリマ』で収集した約157万人の人流および歩数データを集計したといいます。
(公表:2023年8月23日)

都会の人は歩くが田舎の人は歩かない説立証!? たくさん歩く都道府県ランキング 3位大阪、2位神奈川|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14996725

2023.09.04(Mon) まいどなニュース情報部

 近年、健康に長生きするために「歩く習慣」に注目が集まっていますが、1日によく歩く都道府県はどこなのでしょうか。ジオテクノロジーズ株式会社(東京都文京区)が、東京大学の樋野公宏准教授(以下、樋野氏)とともに発表した「歩行行動に関する分析」によると、平日1日の歩数の中央値が最も高かったのは「東京都」でした。

(略)※冒頭に記載

約157万人の歩数データを都道府県別で集計した結果、平日一日の歩数の中央値が最も高かったのは「東京都」(6136歩)でした。次いで、2位「神奈川県」(5984歩)、3位「大阪府」(5700歩)、4位「千葉県」(5600歩)、5位「埼玉県」(5450歩)が続き、人口の多い都道府県が上位にランクインする結果となりました。なお、全国の中央値は「5009歩」となっています。

樋野氏によると、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:+3kC9avH0

次の駅まで歩きますん

326

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:aRE4LrQ60

>>2
隣の駅の改札まで5.5kmで最寄の駅のホームまで1.6kmあるんだが。

597

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:QJCfDhGF0

>>2
どんなボーナスステージなんだよて奴ら
こういう環境が好きだった

3

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:Eb0rjs7z0

車社会の弊害

4

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:u+thIZLM0

神奈川は田舎じゃん

5

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:r6B5A+4i0

都会の人は車を持って無いからなあ

38

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:H8dvcwxP0

>>5
必要ないからだよ?w

どこかの県のようにJを取れ!みたいなところと比べられてもね

44

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:BMP3tzJl0

>>38
運転できないんでしょ?

100

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:N04aOApX0

>>44
1時間に1本しか電車が来ないとこじゃないからね。

6

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:cYeeL2RS0

通勤だけで体力削られる

7

名前:名無しさん@銀河系まとめブログ 投稿日: ID:9KBhv8az0

歩いて5分の所にも車で行くのが田舎

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693829005/

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事