Adsense by Google Part240 Vol.3

Adsense by Google Part240 Vol.3

Adsense by Google Part240 Vol.3

#202.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:KMtoYbgt0

Google AdSense
わずかな老齢年金と小遣い程度のアドセンスで生活つれえよぉぉ

子供食堂とフードバンクに食料与えてもらっている哀れなクソ貧困層だよぉぉ

乞食同然の貧乏人だよぉぉ

あるのはブサイクな嫁と出来の悪いガキどもだよぉぉ

Fラン卒の低学歴でまともな職歴もねぇ病魔をかかえた老いぼれで人生オワコンだよぉぉ

日本国様に飼育してもらっている貧乏一家だよぉぉ

電気代ガス代高過ぎて貧乏人には払えねえよぉぉ

#203.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:R7FLJi7E0

今日は2万円超えそうだわ
トレンド新商品サンキュー!
好きなことしながら生活できるの最高

#204.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:828IwIgf0

わしもトレンドに移行しよっかなー
余命があるうちにやらんとタヒるしね

#205.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:R7FLJi7E0

新年度に向けて今から切り替えるのがいいかもね
トレンドは単価やクリック率もいいからアフィやらなくても普通に儲かる

#206.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:n4xgAlPR0

でもトレンドの寿命は1日で尽きる

#208.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:R7FLJi7E0

>>206
それはニュースとか芸能人のトレンドじゃね?
新商品のレビューは長く持つよ

半年後も毎日数百は稼いでくれるからそういうのを積み上げていってる

#207.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:828IwIgf0

なるほどー、ヤフニューとかで自分が興味あって、ついつい見ちゃう分野とかでトレンドやってみるのもいいかも
商品系は今んとこ思い浮かばんわ

ありがと、参考になた

#209.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:828IwIgf0

Knowクエリ系のサイトとかだと、今後chtgptとかに滅されそうやしね

#210.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:fCmX8FuQ0

2月入ってからけっこう変動してるみたいだけどどう?

#211.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:zVod5Aiv0

大変動おじさんどこいったんだ

#212.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:BBQdEvdq0

大変動おじさんはガチの変動のときには現れない

#213.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:f/z5tyWj0

5年持たない記事とか労働じゃねえか

#214.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:/+G/kdI20

3月にサブドメイン削除ってお知らせ来たけど、無料ブログの無料ドメインで登録してる人はアウトってことになるのか?

#215.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:gDJLvHcK0

残してたライブドアブログをついに卒業する日が来たか

#216.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:f/z5tyWj0

サブドメインで使えなくなると捉えた人が居るのか

#217.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:CwHeo7VG0

AdSense に「サイト」として追加できる要素
今後、AdSense に「サイト」として追加できる要素は、次のものに限られます。
• ドメイン(例: website.com、website.net)
• Public Suffix Listに記載されているドメインのサブドメイン(例: site.appspot.com)
• AdSense プラットフォーム パートナーが管理しているサイト(例: site.blogspot.com)

既存のものはセーフなのでは?

#218.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:78ZxpXCo0

>>217
今はOKでも3月からサブドメインはダメ
ライブドアブログの無料ブログは ××.blog.jp と
ライブドアのサブドメインだからアウトになるんじゃないの?

#219.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

>>218
『今後』『追加できる要素』だからね

#220.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

《原則》
今後、サブドメインの新規追加・管理は不可

#221.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:78ZxpXCo0

>>220
管理もダメだから既存もアウト
無料サブドメイン使ってる5chまとめアフィは全員死亡だな

#222.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

>>221
それはサブドメインの広告ブロックは親ドメインのコントロールを引き継ぐという意味ね

#223.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

独自ドメイン登録済みで、その傘下のサブドメインはOKって事か。
たしかに無料ブログ締め出しかもね

#242.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:oIOkr9/I0

>>223
なるほど

#224.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

サブドメイン
[サイト] タブでは、既存のサイトに属しているサブドメインを追加したり管理したりすることはできなくなります。アカウント内の既存のサブドメイン(任意のサイトに属するサブドメイン)は、すべて削除されます。この変更が広告配信やお客様の収益に影響することはありません。

#225.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:6m2GK9Zl0

無料ブログ\(^o^)/オワタ

#226.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:gXjzKTa20

無料ブログってはてなブログとかさういうの?
はてなブログって結構な利用者数いると思うけどそれらがすべてアドセンス不可になるのか

#227.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

新規はね。
既存も剥がされるかも

サブドメインでも、自分が持ってる独自ドメインの傘下ならセーフ。

#228.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

はてなとかの無料ブログでも独自ドメイン取れば良いのでは?

#229.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:gXjzKTa20

はてなの独自ドメインって確か有料だよね
つまり少なくとも無料のままアドセンスで稼げる道は絶たれるということか

#230.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:SVoopIcZ0

サブドメイン排除で無料ブログ排除!
アドセンス万歳!

#231.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:b+eVy3HE0

寝てる間にものすごい結論にたどり着いたな

#232.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:Aqt0T0TB0

結局登録済みのザブドメインブログ(無料ブログ)は掲載出来なくなるの?

#234.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:MCF36/jf0

>>232
どうやらダメっぽいね
話題になっている

既存のは全て削除されるってことは
広告が配信されなくなるってことかな

なんで急にサブドメインを抹殺するんだろ

#233.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:UERgbvmd0

新規がダメなだけだと思う

#235.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:MCF36/jf0

サイト欄から既存も削除されるってことは当然広告の配信が自動的に止まるってことだね

amebaとかも一掃されるってことかな

#236.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:G+QzJoiX0

ちゅーか情報発信したければドメインやサーバー代払えばいいだけやで。話題になるほどではない。

#238.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:MCF36/jf0

>>236
そうだけど
URL変わったら色々と大変だよな

リダイレクトで飛ばすのか
リダイレクトで別サイトに飛ばすのって大丈夫だっけ?

#241.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:XV260lk60

>>238
無料ブログって301リダイレクト使えへんで。カノニカルタグも使えんしw

つまり完全に詰みということやん。

#244.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:MCF36/jf0

>>241
無料ブログ使ったことないからしらなかったよ

サブドメインに掲載されている広告収益が低いから廃止になるのかな
久しぶりに大きな変更だよな

abemaとか使ってるひと多そうだから影響大きそうだね

#237.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:xvGCNLSb0

なんでやねん・・・

#239.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:daeZCdYE0

現在のGoogleは、親ドメイン配下に、サブドメイン枠が1個あるつくりだから
サブドメインは、親ドメインの権威の恩恵を受けている状態
よって、サブドメインから独自ドメインにコンテンツ移行するとなると、
SEO的には大打撃、どころか壊滅もあるのでは?

#240.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:xvGCNLSb0

サブドメインを個別管理できないだけで広告配信は変わらずそのまま←おっしゃ!
上位ドメインの設定がサブに反映されるから追加の必要がなくなった、ということ←やっぱりあかんわ

こうか?

#243.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:RKhjFUiy0

サブディレクトリのワイは勝ち組

#271.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:uyePxecF0

>>243
俺もサブディレクトリに移転しといてよかった
こっちのほうがSEO効果も高いし万々歳

#245.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:b+eVy3HE0

301使える無料ブログあるやろ

#246.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:oIOkr9/I0

たしかに無料サブドメインのブログとかインチキデタラメ情報の温床だもんな

#247.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:L7Gr1cpT0

お客様に影響することはありません

#248.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:6m2GK9Zl0

つまり
サブドメイン利用者はお客様ではないということなのか

それとも
サブドメイン利用者は当然ドメイン取得者でもあるだろうから影響ないってことなのか

#249.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:kxxnHrqD0

ライブドアは301リダイレクトできるよ
引越し先のドメイン指定するだけだから簡単

#250.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:b+eVy3HE0

サブドメインでアドセンス使えなくなるとかいうデマ流してる奴ら捕まらねえかな

#251.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:UgpNCkmm0

ブロガーじゃない自分高みの見物

#252.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:bOZ3KXm50

サブドメインでカテゴリ分けしてたらおわた?

#254.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:MCF36/jf0

>>252
独自ドメインのサブドメインなら大丈夫らしいよ
全てのサブドメインがダメになるんじゃなくて、無料ブログなどのサブドメインがターゲットみたい
情報が錯綜してて定かではないけどな

#253.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:MCF36/jf0

まとめるとこういうこと?

・独自ドメイン持っている人はサブドメインで作るサイトも問題ない

・広告設定などは独自ドメインの設定がサブドメインに引き継がれる

・無料ブログなどのサブドメインの場合は新規で登録できないし、既存のも消える

・既存がそのまま使えるとしても設定項目などが消えて、ドメイン持っている会社の設定が反映される

#255.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:ulYBVZoU0

つまりワードプレスに移行しろということだな

#256.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:UERgbvmd0

・サブドメインの新規申請不可
・サブドメインの設定は管理画面から削除します

こういうこと

#257.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:b+eVy3HE0

サブドメインじゃ使えなくなるって騒ぎたいだけの人がいるから正しい情報書いても無駄

#258.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:rtA3b0Rl0

むしろサブドメインも申請できるって話だった

#259.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:sHoPvqu40

サブドメインとかどうでもいいからパクリブログにペナルティ与えてくれ
やるき無くなるわ

#260.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:RT7cHjyh0

そんなことより単価戻ってほしい

#261.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:xysFgDcJ0

Googleから見たらパクリブログのほうが正義だからな

#262.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:Aqt0T0TB0

結局登録済みのザブドメインブログ(無料ブログ)は掲載出来なくなるの?

#263.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:ck7Ifghp0

独自ドメイン取ればやましいことないでしょ?

#264.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:s8h3xpzm0

>>263
URL変わるしアクセス数が大事なアフィリエイトでは死活問題

#265.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:b+eVy3HE0

答え出てるのにまだサブドメインで使えなくなるとか無料ブログ終わりとか言いたいやつが湧いてくる

#266.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:ck7Ifghp0

前年比半減だからね
そりゃ新規も絞るだろ

#267.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:aandC1/Y0

マジかよ サブドメイン終わりかよ

#268.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:Qe81/69h0

いまあるサブドメインのサイトは大丈夫なんやろ

#269.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:ONkIkX3W0

もう終わりだね

#273.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:8yfL4OzI0

Googleはん、サブドメなんてどうでもいいから、もっと単価あげとくれホンマに

#274.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:8yfL4OzI0

あと、質の低い広告多すぎ、ハゲた着物ババァとかきったねぇ歯クソ、目のたるみとかの画像なんとかせぃや
こんなん誤クリック以外押さんやろ

#276.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:uyePxecF0

>>274
それブロックするとRPM上がるよ
がんばれ

#277.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:8yfL4OzI0

>>276
あ、そかブロックって手があったね
めんどくさくて放置してたけど、この質悪広告で単価低なら、やらんとやね
RPM上がるなら、なおさらか

ありがと、てんきゅー(^_^)/

#275.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:daRxNaZH0

ここに書かずコミュニティに書きな

#278.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:daRxNaZH0

変なのはガンガンブロックしな

#279.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:s0dYTQLW0

汚い広告は広告主ngにしてるわ
あんま効かんけど(´・ω・`)

#280.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:8yfL4OzI0

とりあえず、広告レビューセンターで、ババァときたねぇ歯とたるみ系はドカッとブロックした
けっこうあったでぇ…
ついでにグロい系画像だしてるのもこの際まとめて潰しといた、自分のサイトに表示されて超イヤだったので

#281.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:8yfL4OzI0

ってか、Googleもこんなきったねぇ画像広告でハネろよなぁ
人の目通してないからって、無法地帯すぎっだろw

#282.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:daRxNaZH0

レビューセンター毎日開いてブロックしないとな

#283.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:m3iVeuKa0

気色悪い広告って単価低いの?

#284.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:GD4kUXWf0

そもそもあんなのクリックしない
現代とか文春のニュースサイトでも普通に出てるんだよな

#285.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:cZYtpLWn0

ブロックの効果のほどはこれからだけど、きったねぇ広告が自分のサイトに出なくなるのは精神衛生上よいな

サイト更新した時チェックできたねぇアドセンス出るとゲンナリしてたので

#286.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:vWCTKw2F0

気色悪い広告全て排除したらまともな広告が表示されるようになったw

#287.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:yAGkhlMW0

汚い広告は汚いヤツに表示されるんだよ!ワイぐらいになるとエロ広告しか出ないんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!

#288.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:eFiQlO0M0

どんどんブロックしな

#289.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:6T9MhBUv0

>>288
命令口調をやめろ

#291.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:BJOkYeNb0

動画の収益化を行うには、サイト収益化をクリアしてからにすべき。

#292.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:wZ5Qa06T0

初めての確定申告!
アドセンスとサーバーの収支計算は簡単だけど
E-taxの事前準備やらそっちのほうが圧倒的に手間だった

#293.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:wZ5Qa06T0

ブログ一年目の収益は86万円でした
2年目はもっと頑張るぞ!

#295.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:yIB2jHN00

>>293
自分に似ていますね。

開設初年度は月9万円ほどで収益100万円ちょっとでした。
今は月30~40万円くらいで推移している感じです。

自分の経験では、2年目、3年目まではグングン伸びていって、
その後、今の収益で落ち着いている感じですね。

これからもっと伸びていきますから
2年目もこの先も運営頑張ってください。

#294.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:GzHKLw4L0

天才かよ

#296.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:+uMfJEEF0

はい

#297.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:nK87bJFh0

YouTuberの収入減少でささやかれる「オワコン化」の実情に迫る!(ファイナンシャルフィールド)
https://news.yahoo.co.jp/articles/948d567cb3bf7759c01344a7c30ad7ccefc44cf9

やはりwebこそ至高なんだよなあ。

#298.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:BE/oCG9k0

動画は倍速で見る時代だからブログも要約してほしいわ
長すぎる

#299.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:GzHKLw4L0

見出しだけ読むんだぞ

#300.

名前:名無しのGoogle速報さん 投稿日: ID:VbO9LoQE0

まるパクリ+いかがでしたか?ブログで開設月から10万でした~
まじ楽!

#1001.

名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread

< 前の記事「Adsense by Google Part240 Vol.2」へ

このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

#1002.

名前:1002 投稿日:Over 1000 Thread

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

#1003.

名前:1003 投稿日:Over 1000 Thread

元スレ:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1675318899/

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事