格ゲーで面白そうなソフト教えて

格ゲーで面白そうなソフト教えて

格ゲーで面白そうなソフト教えて

#1.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

格ゲー
なんかどれもとっつきにくいし基本無料じゃないしキャラもダサいの多いな

諦めてLoLかvaloやるわ

#3.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

ストリートファイターや鉄拳はキャラがきもいし
グラブルとギルティギアは面白そうと思ったけどコンボとか覚えるのしんどそうだし

#4.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:8FPwi4750Pi

ファイターズインパクトはモーションとBGMがかっこいいぞ

#11.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

オバウォやったことないけど面白そうだな
キャラもちょっとバタ臭いけど色んな見た目の個性的なキャラが多くて良いし
>>4
調べてみるわサンクス

#5.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:6ebyHEn20Pi

やんなきゃいいじゃん

#6.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:YV9qJlNX0Pi

OWやれ

#7.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:sq1xzMns0Pi

格ゲー叩きたいだけなのはわかった

#13.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>7
いや格ゲーっていうジャンルそのものは面白そうだけどコマ技だのコンボだのフレーム数だのって今更覚える気せんわ
そういう古臭いシステムから脱却してるのスマブラくらいだけどそのスマブラも正当な格ゲー扱いされてないし

#8.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:LuuXPhsT0Pi

コンボ覚えるのだるいって🤭

#9.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:UVAYehDMdPi

とバルナンバーワン

#10.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:VlBV3Q9G0Pi

https://youtu.be/WO1fAHHoLDU

#12.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:cl+Oc0PGaPi

もう格ゲーがオワコンなんだよ
まずゲームシステム自体つまらないからな
キャラデザで釣って延命してるだけ

#17.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

ファイターズインパクト調べたらバーチャみたいなの出てワロタ
>>12
ほんとそれな
このワンボタンで技出すのが当たり前の時代に今更コマンド技ってゲーセンの文化引きずりすぎだろって思うし
コンボも覚えるのがダルくて技の種類もレバー入力の違いで無駄に似たようなの多いだけだしパンチとキックで無駄に種類あるし
技の差し合いも地味な絵面で見ててなんだこれ…ってなる
全体的に古いわ

#14.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:sq1xzMns0Pi

やっぱり格ゲー叩きしたいだけか

#18.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>14
お前が格ゲーの何が問題点なのか、何が時代遅れなのかを理解せずひたすら盲信してる格ゲー信者ってのはわかった

#15.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:VGJox99hdPi

ヴァーチャのサラとか葵とかお前らストライクちゃうの?

#21.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>15
バーチャ自体がもう古くないか?今人気なのってブリジットとかじゃないの
>>16
そのスタンスでやっても中級者くらいで詰むじゃん

#31.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:Y3Nq2m3GpPi

>>21どういう事?
面白ければ自分で調べて続けるし つまらなければやめるだけだろ
お前はゲームでどうなりたいの?

#35.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>31
いやその普通にゲーム楽しむために途中から暗記作業に入るのがつまらんのよ
技のコンボがどうつながるとか各キャラの強技の有利フレーム数とか
操作や読み合い上手さというプレイングだけじゃどうしようもならない知識の部分で壁が生まれてくる
そういう細かい知識は知ってないと対戦相手にボコられて負けるわけだし

初心者同士で浅瀬で遊ぶ分にはそりゃあどのゲームでも面白いよ

#16.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:Y3Nq2m3GpPi

コンボとか難しい事考えないでとりあえずやってみたら?

#19.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:YiaCW2LL0Pi

サムライスピリッツはコンボがなくてやりやすいぞ

#23.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>19
サムスピ面白い?やったことないわ
話はよく聞くけど
>>20
実際そうだよなわかる
格ゲーはまずじゃんけん(技の読み合い)の土俵に上がるために、前提として無駄に多い基礎知識や微妙な技の違いを覚えるという暗記作業に入るのがつらい

#20.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:l5JH+bge0Pi

去年からほぼ格ゲーばっかりやってるがクソつまんねえゴミゲーだぞ
味方に苛つくことがないだけでレイプされて終わりのゴミゲー
レイプされないためには自分でフレーム表見るかトレモで技調べるのが必要なじゃんけんルールを調べてじゃんけんするだけ

#28.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:5zod+ATHaPi

格ゲーが古臭いと感じてる人は少なくないでしょ
初心者が入りにくいし人気ないのも事実なのに

#32.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>28
そうなんだよね
というか格ゲーは日本人くらいしかやってない
競技として見てもLoLが一番人口多くてその下にFPSがあるって感じだし

#33.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:rxlAM89OaPi

ギルティギアも結局キャラでオタク釣ってるだけで中身はクソだからな

#37.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>33
そうなのか残念
あと思ったより萌えキャラ少ないなイケメン多いなとは思う

#34.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:YiaCW2LL0Pi

初心者でも対戦相手に困らない程度の腕になれば十分なんだよ

#39.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>34
まあ初心者同士で浅瀬で遊ぶ分にはじゃんけんの基礎だけ覚えたらいいって話はわかる

#36.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:sq1xzMns0Pi

でたでた普通とか言ってはぐらかすやつ

#38.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:l5JH+bge0Pi

続くかわかんねーゲームに何千円も出せるかよ
タダで面白いゲームなんかやりきねーだけあんのに

#40.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>38
本当にそれなんだよな
非対戦ゲームはスチームに腐るほどあるし対戦ゲームはLoLとFPSだけでも一生遊べる

#41.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:HJaYlHr70Pi

スマブラのエンジョイ勢になればいいのでは?

#43.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>41
たしかに
今PCの格ゲーやるよりスマブラやった方が一番楽しいかも
タイマンに飽きたら多人数で遊べるし

#42.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:4WDwKjOW0Pi

格ゲーは基本無料でいいかもしれんな

#46.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>42
基本無料もあるにはあるけど大手タイトルが基本無料じゃないから新規全然増えないし新しく触ってみたいと思う人も少ないよね
次のLoL版格ゲーは基本無料みたいだけどどこまで人口増えるんだろう

#44.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:vEPAWCcp0Pi

鉄拳は前に基本無料でやってたな

#45.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:4WDwKjOW0Pi

>>44
へーやってたことあるんだな

#67.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:Mo6EX7oB0Pi

>>44
あれはほとんどソシャゲだった

#48.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

鉄拳とデッドオアアライブが基本無料だったのは覚えてるわ

#49.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:p/xna+Dw0Pi

Dota2やれよ
何がLoLだよ

#51.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>49
さすがにDOTAみたいなLoLに優秀なスタッフ逃げられた抜け殻やるわけない

#54.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:CPKI4oyw0Pi

LoLの格ゲー作ってるらしいじゃん
それ待てば良くね

#58.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>54
それ待ってるわ、でもマブカプみたいなキャラ交代型の戦闘システムでかなり人選びそうなんだよね
結構自由にキャラ交代できてコンボつながるっぽいからキャラの組み合わせの格差エグそうだし
>>55
小パンとかで怯まないって感じかな?それいいかも
ターン制で殴られてる方はただ見てるだけの今の戦闘システムと違って煮詰めれば面白くなりそう

#61.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:l5JH+bge0Pi

>>58
が近いのかなぁ
結局見えない連携とかボッタクリ連携も猶予xFでボタン押して割るとかだけどそれがわかりにくいし調べないとわかりようがないからのがつまんないというか前時代的だと思う
ミスを咎めるシステム自体も古いと思うし

#65.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>61
めちゃわかるそれ
でもなんかこう…今までの格ゲーって前時代的なそれを基にしてるから作り直すとなると全部一から作り直す必要があって大変そう、だからこそ今も古臭いままなんだろうけど
わからん殺しフルコンとかつま先や指先でミス咎め合うとかの現状はほんとつまんないと思う

#55.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:l5JH+bge0Pi

殴られながら殴るみたいなシステムがあるといいわ

#57.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:eHxt40C4dPi

>>55
スーパーアーマーってやつじゃね

#56.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:YiaCW2LL0Pi

一人用モードが充実してるやつもある

#60.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>56
ドラゴンボールとか?
次のスト6は一人用をかなり充実させたって言ってるけどどうなるんだろ

#59.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:eHxt40C4dPi

もうほとんど1人1画面なのになんでサイドビュー主流なんだろうね

#63.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>59
ゲーセンのシステム引きずりすぎだろって思うよね
とはいえサイドビューは見やすいし格ゲーってキャラゲーでもあるし一つの画面の中にすべての情報が詰まってるから別段そこが悪いわけではないと思う

#64.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:eHxt40C4dPi

>>63
いやなんつーか
キングダムハーツみたいな3Dゲーみたいなん出てこないなって

#66.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

>>64
たしかに
3D格ゲー?アクションゲー?ってのはあったと思うけどあんま流行らなかったよね
パワーストーンはあくまでスマブラと同じようなお祭りゲー扱いだったし
今だとガンダムとかになるのかな

#62.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:E7KDiAr60Pi

ジャスティス学園とかいう神格ゲー忘れたらアカン

#68.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:Mo6EX7oB0Pi

>>62
ストーリーやキャラは良かった
ゲームバランスは当時としても悪かった

#69.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:oplJcpoe0Pi

ジャスティス学園忘れてた

#70.

名前:Gingameさん 投稿日: ID:iWxY7JIw0Pi

コンボ難しいから覚えられないしフレームとか有利かな?不利かな?くらいの考えでギルティやってる

#1001.

名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

#1002.

名前:1002 投稿日:Over 1000 Thread

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

#1003.

名前:1003 投稿日:Over 1000 Thread

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678782122/

#1004.

名前:1004 投稿日:Over 1000 Thread

SAMURAI SPIRITS (サムライスピリッツ) 【Amazon.co.jp限定】「レトロ3D:牙神幻十郎」ダウンロード コード※有効期限切れのため入手不可・使用不可 -PS4

SAMURAI SPIRITS -Switch

サムライスピリッツ ネオジオコレクション

#1005.

名前:1005 投稿日:Over 1000 Thread

#1006.

名前:1006 投稿日:Over 1000 Thread

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事